2012年08月01日
佐渡へのツーリング 第6弾

休日を利用して、仲間5名でツーリング第6弾行ってきました!
目的地は『佐渡』です。
長野の佐渡汽船でフェリーと宿泊がパックになった「バイク航送プランこがねコース」を予約!
フェリーは2等客室、宿泊は『民宿たきも』さんでした。
お値段は別々に予約するより多少お安く21,300円でした。
詳細はこちらを!http://www.sadokisen.co.jp/
朝5時に長野を出発して雨の中、直江津港へ
直江津港を7時に出発→小木港に9時40分着
(奇数日は偶数日で出発時間が異なりますのでご注意を!)
長野及び直江津は雨降りでしたが、
佐渡は曇り、午後は快晴となりました。
フェリーの中で朝食を!
山菜蕎麦をいただきました。




フェリーの中で濡れた靴を乾かしてま~す!

かもめが沢山!!餌をめがけて飛んできます。


佐渡に到着!さあこれから佐渡一周 安全に!
ルートは反時計回りに一周の予定






両津港近くでお昼タイム!
湖月さんで『いかだんご:1000円』をオーダー
う~ん お刺身にすればよかったなぁ~


二ツ亀に到着!お天気は最高!
キャンプと海水浴を楽しむ家族が沢山いらっしいました。
ここは気持ちい~ 海はブルー 最高!




大野亀から二ツ亀をバックに記念撮影!
若干腹が出た方・・・髪の毛が無い方・・・
みんな同級生でした(笑


2012年プロが選ぶ観光施設100選の一つに選ばれた
佐渡の中でも特に絶景と言われる尖閣湾に到着!

遊覧船に乗って海から尖閣湾を!
眺めはすばらしい!





うまかったよ~
確か700円かな?





お世話になる「民宿たきもと」に夕方5時ごろ無地に到着!
住所は佐渡市相川です

お風呂に入ってから、食べきれないほどの夕食をいただきました!
うまかったなぁ
民宿はどこでも7,350円の統一価格だそうです。
お料理の品数が多くて、びっくりです。
(パックで予約しておるので通常よりお料理がいいそうです)








こちらは朝食!

2日目スタート!
民宿たきもとから移動10分!
佐渡金山に8時到着!
開門と同時に観光開始


金粉入りソフトクリーム!
濃厚なクリームでした。




佐渡金山から大佐渡スカイラインを登る
海岸線をずっと走ったので気分転換に山道を攻めて見てみました。

人面岩で休憩


いや~もう小木港ですわぁ
12時50分発なので、30分前には到着していないとね

海の幸をたらふく食べたいなと思いながら・・・
フェリーの中で岩のりラーメン:800円をいただきました




直江津から糸魚川を通過して白馬の「岩岳の湯」でおふろ!

小川の道の駅で休憩と解散式と次回の打合せ!
次回は能登・金沢あたりに!!
走行距離450km
楽しいツーリングでした。
2012年07月17日
2012年07月16日
2012年07月15日
2012年07月03日
諏訪湖・白樺湖へのツーリング

休日を利用して、仲間4名でツーリング第5弾行ってきました!
目的地は『諏訪湖・白樺湖』です。
今回は南長野運動公園に9時に集合!
マイバイクがCB40SFに変り始めての走行です!
2日前に納車されてちょい嬉しいのと緊張と・・・
今回のルートは聖高原を抜けて19号線へ
渋滞のなか塩尻峠から諏訪湖へ!
お昼は緑結 岡谷店さんでジンギスカンをいただきました。
店内は満席!
ラーメンでも食べようと思いながら店内に入ると
もうそこは焼肉の煙といい匂いで圧倒されて
ジンギスカン+ライス+野菜スープをオーダー!!
うまかったなぁ~





途中聖高原でしばし休憩
つりを楽しむ方が沢山いました

白樺湖を経由していつものようにお風呂に入って
地蔵峠を越えて帰宅!
なんか毎週末走ってますね
家族の批判を浴びながら・・・
モリワキの集合管がいい音してますよ

2012年06月28日
2012年06月27日
『さわんど温泉』へのツーリング

休日を利用して、仲間3名でツーリング第4弾行ってきました!
目的地は『さわんど温泉』です。
時間があったら上高地へ!でしたが、ちょっと無理でした。
今回はレッドバロン長野中央店に集合!
仲間のバイクが・・・シルバーのCB400SFに!
すげ~綺麗なバイクでびっくりでした。
契約と説明が終わるのを待って出発!
山路店長さん ありがとうございました。
長野市内から19号→オリンピック道路→木崎湖→さわんど温泉
お昼は穂高の駅近くの『百八』ももはちさん
オーダーは『かけそば大盛』1020円
お値段は高めでしたが、うまかったっす。
駐車場はほぼ県外車 店内は満席状態でした。
洒落た店内でおいしくいただきました。




さわんど温泉到着です。
途中工事で車線規制があり結構時間がかかりました。



帰り道に梓川テプコ館でパチリ!
この夏の電力不足に貢献するんだろうな




帰り道19号線沿いの生坂村栄やまなみ荘でお風呂休憩!
休憩が終わりひたすら19号を長野に向けて走りました。
夕方の19号は空いてますね
今回も怪我無く、楽しい休日でした。
次回の佐渡に向けて宿とフェリーの予約しなくちゃ!!
2012年06月26日
2012年06月25日
休日のランチ

あっぷるぐりむ 長野小島田店に日曜のお昼にお邪魔しました。
人気ランキング1位の『旨ハンバーグ』+『ドリンクバー』をオーダー
お値段は1155円です。
サクサクオニオンリングがサクサクしてなかったなぁ~
ハンバーグはおいしかったですよ。
エスニックカレーフェアもやってました。
ここは大昔結構来ましたね!
2012年06月24日
2012年06月23日
2012年06月22日
2012年06月20日
喫茶ノンノン 長野市高田

長野中央消防署から19号線を東に向かい右側にあります。
(ガストの反対側になります)
食べたのはいつもの「日替り定食」:650円です。
漫画・雑誌・新聞があるのも魅力だね
是非また来たいお店ですね!!
2012年06月19日
街の洋食屋さん グリル サアヤ

「街の洋食屋さん グリル サアヤ」にお邪魔しました。
場所は、若里のケーズ電機近くの芹田公民館の隣です。
日替りランチをオーダーしました。680円です。
ポークハンバーグ&若鶏の唐揚げでした。



2012年06月18日
麒麟児の餃子はいかが?

ホクト文化会館近くの、麒麟児の餃子です!
具がたっぷりで美味しいのです
餃子3個とお漬物、ごはんの餃子セット200円です
塩そば650円とあわせて850円
このセット好きですね!

2012年06月17日
マザーボード交換

NEC製パソコンのマザーボードの交換をやってみました。
本体から取外

さぁ~緊張しながらファン・フィン・CPUの取外しです


さぁ裸になったのでマザーボードの交換
後は組立!
ハードディスク・CDドライブも交換!
がんばったのですが、結局パソコンは動きませんでした(笑)

2012年06月16日
喫茶ノンノン 長野市高田

長野中央消防署から19号線を東に向かい右側にあります。
(ガストの反対側になります)
近くを通ったのでお邪魔しました。
ビジネスマンでほぼ満席!
食べたのはいつもの「日替り定食」:650円です。
この値段でメインの他に、お豆腐と一品料理が付いちゃいます。
是非また来たいお店ですね!!

2012年06月15日
ドラゴンフィッシュ

ちょっと前になりますが、長野市の南石堂町 ダイトービル2F にある、
ドラゴンフィッシュに行ってきました。
パスタランチの「エビと竹の子のクリームソース」ドリンク付き 750円です。


